開催場所・日時

■ 神奈川支所 2023年度 委員会案内

委員会 日 時 場 所 備考
第169回

2024年329() 

16:00時~17:00

WEB(Zoom)

第168回

 2024年216()

12:3013:15

東京工業大学すずかけ台キャンパス 大学会館2F集会室3

※東急田園都市線すずかけ台駅、徒歩5

 下記にあるマップの27番の右側の建物

 https://www.titech.ac.jp/0/maps/suzukakedai

2023年度研究会と同日開催

第167回

2023年12月4日

14:00~15:00

神奈川大学横浜キャンパス1号館203会議室およびWEB

キャンパスマップ:https://www.kanagawa-u.ac.jp/aboutus/information/facilities/yokohama/

15:20~17:00

神奈川支所第2回講演会 

神奈川大学横浜キャンパス3号館205

 

第166回

2023年9月5日

13:30~14:30

量子科学技術研究開発機構およびWEB

14:30~17:00 量子科学技術研究開発機構見学ツアーを予定

第165回

2023年7月3日

13:15~15:30

関東学院大学およびWEB(Zoom)

■ 神奈川支所 2022年度 委員会案内

委員会 日 時 場 所 備考
第164回

2023年5月中旬

第163回

2023年3月下旬

第162回

2023年2月16日

12:10~13:10

Web(Zoom)および神奈川工科大学 開催

第161回

2022年12月5日

13:00~14:30

Web(Zoom)および神奈川大学 開催

第160回

2022年9月30日

15:00~16:00

Web(Zoom)開催

第159回

2022年7月20日

15:00~16:00

Web(Zoom)開催

■ 神奈川支所 2021年度 委員会案内

委員会 日 時 場 所 備考
第158回

2022年5月26日

15:00~17:00

Web(Zoom)開催

第157回

2022年3月28日

15:00~17:00

Web(Zoom)開催

第156回

2022年2月16日

12:30~13:10

Web(Zoom)開催

第155回

2021年12月13日

13:00~14:30

Web(Zoom)開催

第154回

2021年9月29日

15:00~17:00

Web(Zoom)開催

第153回

2021年7月20日

15:10~16:35

Web(Zoom)開催

第152回

2021年5月19日

15:00~17:00

Web(Zoom)開催

■ 神奈川支所 2020年度 委員会案内

委員会 日 時 場 所 備考
第148回

2020年9月25日

13:00~14:30

web開催

12:30~

接続可能

■ 神奈川支所 2019年度 委員会案内

委員会 日 時 場 所 備考
第148回

2020年3月10日(火)

→ 2020年9月25日(金) 13:00~

  ※Web接続は、12:30~ 可能です

Web開催

第147回

2020年2月18日(火)

12:15~13:15

東海大学 湘南キャンパス 19-626 教室

アクセス・キャンパスマップ

第146回

2019年12月9日(月)

13:45~1500

神奈川大学 横浜キャンパス 1号館 301会議室

アクセス:東急東横線 白楽駅 徒歩13分

第145回

2019年9月18日(水)

14:15~15:45

神奈川工科大学

第144回

2019年7月8日(月)

13:15~14:15

関東学院大学 金沢八景キャンパス 8号館 1階 8-105教室
交通アクセスキャンパスマップ

第143回

2019年5月29日(水)

14:15~15:45

(株)東芝 横浜事業所 #503-1階108B会議室

・アクセス:JR京浜東北・根岸線 新杉田駅下車徒歩15分

アクセス詳細

■ 神奈川支所 2018年度 委員会案内

委員会 日 時 場 所 備考
第142回

2019年3月8日(金)
15:30~17:00

東京電力PG神奈川総支社1F 打ち合わせ室3(関内)

住 所:横浜市中区弁天通1丁目1番地

    (横浜市開港記念館の隣)

最寄駅:①JR京浜東北線・根岸線「関内駅」南口から徒歩約9分

    ②横浜市営地下鉄線「関内駅」1番出口から徒歩約9分

    ③みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口から徒歩約3分

第141回

2019年2月19日(火)
12:15~13:15

横浜国立大学 理工学部講義棟A A110教室

アクセス案内, キャンパスマップ, 横浜駅からのアクセス

第140回

2018年12月11日(火)
13:45~15:00

 神奈川大学 横浜キャンパス 1号館301会議室
 交通アクセス

第139回

2018年9月21日(金)
14:15~15:45
(16:00~17:00見学会)

 東海大学 湘南キャンパス 19号館6階626室
 アクセス, キャンパスマップバス時刻表検索
東海大学前南口13:38→13:42東海大学北門→徒歩5分(下り坂)→19号館
平塚駅北口(8)13:15→13:38東海大学正門前→徒歩5分(上り坂)→19号館
平塚駅北口(2)12:58→13:29東海大学→徒歩→19号館
平塚駅北口(3)13:30→14:03東海大学→徒歩→19号館

第138回

2018年7月2日(月)
13:15~14:15

 関東学院大学 金沢八景キャンパス フォーサイト21 6階 F-604教室
 交通アクセスキャンパスマップ

第137回

2018年5月16日(水)
14:15~15:45
(16:00~17:15見学会)

■ 神奈川支所 2017年度 委員会案内

委員会 日 時 場 所 備考
第136回

2018年3月7日(水)
14:30~15:45
(16:00~17:15見学会)

 富士電機 川崎工場 第5会議室
 アクセス案内,

第135回

2018年2月20日(火)
12:15~13:10
(16:00~17:15見学会)

 横浜国立大学 理工学部講義棟A A208
 アクセス案内キャンパスマップ横浜駅からのアクセス

第134回

2017年12月12日(水)
13:00~14:15

 神奈川大学 横浜キャンパス 1号館804(多目的会議室)
 交通アクセス

第133回

2017年9月27日(水)
14:30~15:45
(16:00~17:00見学会)

 神奈川県立産業技術総合研究所 管理情報棟1F
 商品開発ラボ・クリエイティブルーム
 交通アクセス

第132回

2017年7月7日(金)
13:30~14:30

 関東学院大学 金沢八景キャンパス 8号館 105教室
 交通アクセスキャンパスマップ

第131回

2017年5月25日(木)
15:00~16:00
(16:00~17:00見学会)

 慶應義塾大学 矢上キャンパス16-A棟3階中会議室

 交通アクセス, キャンパスマップ

■ 神奈川支所 2016年度 委員会案内

委員会 日 時 場 所 備考
第130回

2017年3月14日(火)
14:00~17:00

東京電力パワーグリッド 神奈川総支社

第129回

2017年2月21日(火)
12:30~13:15

横浜国立大学 理工学部

第128回

2016年12月13日(火)
13:30~14:30

神奈川大学横浜キャンパス 1号館(本館)3F 301室

第127回

2016年9月27日(火)
16:10~17:20

昭和電線ホールディングス

第126回

2016年7月15日(金)
13:30~14:45

関東学院大学 金沢八景キャンパス フォーサイト21

第125回

2016年5月24日(火)
13:30~16:30

電力中央研究所 横須賀地区

電気学会への入会方法

会員制度のご紹介や入会方法につきましては
下記「一般社団法人 電気学会」のHPにてご確認ください。

当支所の設置主旨

活動内容

神奈川支所では下記のような活動を行うと共に、
電気学会やその他の団体の主催する技術的な催しに積極的に協力し、
神奈川県における科学技術の進歩発展の一助になることを期しています。
また、高校生以下の子供達に対応するために、
高校や中学の理科の先生方とも連携していきたいと考えています。

主な事業活動

  • 講演会
    電気の歴史、緑環境の再生、エネルギー問題、免震について
  • セミナー
    LSI技術、理工系離れ対策、家庭料理と電気、マルチメディア
  • 見学会
    火力発電所、ダム、LSI工場、電力研究所、

設立主旨

本神奈川支所は1993年に一般社団法人電気学会東京支部の下部組織として設立され、神奈川県内に在住または就業・就学している会員から構成されます。
神奈川支所の活動の一つの柱は、高校生以下の子供達への電気工学についての啓蒙活動です。理工系離れといわれている近年、次代を担う子供達に電気工学を含めた科学技術への関心を高めてもらうために、支所レベルで地域と密着した活動を行っていきます。
次に、県内の企業人、家庭内の皆さんに電気工学あるいはその基本となる理工学の知識を普及させていくことです。これにより大人が電気工学に対する関心を高め、その結果子供達に理工学に対する関心を高めさせ、理工系離れと言われる現状打破の力になっていこうとするものです。
もう一つの柱は電気に関係する仕事をしている企業、大学の人たちに知識のリフレッシュをする機会を提供すると共に、相互の理解と親睦を図り、協力と切磋琢磨により科学技術の進歩に貢献し、より良い社会作りの環境を作ることです。

神奈川支所の運営

支所の運営は、別掲の委員及び拠点となる大学、企業にお願いした連絡員により行われております。支所内には、大学、研究所、企業が軒を並べており、支所活動にあたっての種々の協力が得易い環境にあり、実際各大学、企業の大きな支援を受けています。